研究紹介

    最終更新日:2016年11月3日

 
はじめに

統計力学、気象学、水文学、植物生理生態学、土壌物理学を基本とし
て、特に気候変動や環境変化に関連する植物環境水環境土環境
の研究を行ってきました。
   

主な研究テーマは
   ”陸上生態系における物理環境と生物的反応の相互作用
ですが、その内容は、フィールド観測による実証的研究から、数値モ
デリングを利用した予測・理論的研究まで多岐にわたり、スケールに関
しても、細胞~個体~群落スケールからリモートセンシング、客観解析
気候データ、領域気候モデル、全球植生動態モデルの利用による地
球レベルの広域観測・モデリングにまで広がっています。

以下では、私の研究を”アト・ランダムに”紹介していこうと思います。

樹液流計測 | 森林蒸発散 | 研究例1 | 研究例2
 

 清水寺でGabyとSandraと。僕は、研究・教育のやり方を全てGaby(Gabriel Katul教授:デューク大学)から教わりました。Gabyと出会っていなかったら今の自分は・・・と想像するだけで、油汗が出てきます。


     樹液流計測

もしかすると、私が一番お気に入りの研究かも知れません。最近(現在2016年11月)、めっきり自分でやることの無くなった研究ですが、来年(2017年)くらいからは、また、本気でやりたいと思っています。

 

 


     樹木水分生理

 

 


     森林蒸発散

 

 


     研究例1

 

 


     研究例2